2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
안녕! こんにちは。今回はヒョン(兄)ライン最後の一人J-hopeについて書いていきたいと思います。今回も馴れ馴れしくホビ呼びで語っていきますがお許しください。ホビのことあまり知らない方は、その才能と人間性の魅力に驚き、大好きになること間違いあり…
今週のお題「本屋さん」 昔から、本屋さんや図書館の本を眺めているとトイレに行きたくなることがよくあります。何だかわからない未知への期待のようなものでそわそわするせいなのかお腹がむずむず。それくらい本屋さんというのはそわそわワクワクどきどきす…
できるだけ糖質や脂質を控えて良質なタンパク質を摂取したいと思いながら止められないのがおやつどうせ食べるなら少しでも体にいいものをと思って最近食べてるものがこちらの品々です。栄養や健康効果についてもGeminiに聞いてみました イチジク習慣 ミック…
個人的な読み&解釈です 自分の生きているこの世界、社会、地球、宇宙、人間、そして自分自身のことをもっと知りたいと思う人はたくさんいると思うんですが、私もずっとそう思っています。全てを知ることはできないのかもしれないけれど、この世界はいったい…
🐾個人的な読み&解釈です🐾 村田沙耶香さんの作品の多くに共通すると思うけれど、「社会に求められる労働と生殖」「性の対象であり子を産み育てる女」「働いて経済を回し子を繁殖させる男」「するのが(したいのが)当然の恋愛や結婚」等々、この社会で生きてい…
先日書いた花粉症対策ですがあれから一つさらなる対策として、「ルイボスティー+甜茶」のハーブティーを飲み始めました。効果はまだわかりませんが、とりあえず美味しい甜茶が花粉症にいいというのは聞いたことがあるけど詳しく知らなかったのでChatGPTに聞…
1月に読み終わった本は6冊。2025年まあまあの滑り出しかな?小学4年生くらいまで本が好きだったのにしばらく読書から遠ざかっていた中学生の娘が、年末から突然また読書熱が高まって読み出しました。うちには本だけは山ほどあるので読みたいと思った本が「あ…