Thoughts and Healing

BTSも本も映画やドラマも音楽も愛犬も健康も人生もそして政治もすべて同じように考える日々です🫶

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今聴いてもやっぱりいい✨昔よく聞いていた曲を置いていく🎧② Some say love it is a river♪♪ そしてジャニスはかっこいい

ジャニス・ジョップリンをモデルにした映画「ローズ」の主題歌「The Rose」 この映画から一時期すごくジャニスジョップリンにはまりました。 たくさんの人がカバーしているこの曲。 ベットミドラーの力強い声の中に優しさを感じるThe Roseも 手嶌葵の歌う深い…

好きな曲をそっと置いていく🎧⑪ Life is...人生って...な曲たち

Life is beautiful? Life is suck? Whatever it is, life still goes on. So, what do we do then?How shall we live? Hmm... Life Goes On by BTS 毎日 by 米津玄師 ベリーベリーストロング アイネクライネ by 斉藤和義 小説 アイネクライネナハトムジーク …

私がスターをつけたり読者になったりするのは・・・ふと気になったので書いてみる✎

いつもいろんな方の記事を読ませていただいています 本当にいろんな人がいて、どんな内容であっても、みんなそれぞれに自分の毎日を生きてるのが伝わってきます。 私がスターをつけたり読者になったりする方々の書いている内容も年齢も性別も置かれている環…

今聴いてもやっぱりいい✨昔よく聴いてた曲を置いていく🎧① 昨日に夢を託せば後悔で明日に夢を託せば希望で

懐かしの、というほど昔には思えず、ついこの間のように思うけどもう二十年近くも前に発売された曲なのか。時の流れが恐ろしい RADWIMPSは初期の頃がより好きかもしれないです。色々あるけど今日はこの1曲をああ、でも「蛍」も好きだし「愛し」とかも・・・よく…

心に留めたい言葉をそっと置いていく✍️① 今の日本人に必要とされるものなのかもしれないな

アルバート・アインシュタイン(アメリカ 物理学者) なんだかお久しぶりになってしまったので雑談などから始めてみる。最近はアウトプットするよりインプットしたくなって、本を読んだりドラマや映画を見たりしてました。ガザの情勢は悲しくも変わらずです…

語学は楽しい② 大人も子供も 英語も韓国語も🫶 アプリや動画やPodcastや音楽や洋書で身近に親しむ

がっつり問題集を解くのも会話クラスに通うのももちろんいいけれど、もっと気軽に楽しく英語や韓国語に触れたいとか、まずは一人でこっそり上達したいとか、細切れ時間を活用したいとか、そんな方にも楽しめるようなおうち英語・韓国語のツール、今はたくさ…

心に残ったセリフをそっと置いていく🎬① 今の自分や生活に満たされず愛や尊敬や成功や自由や生きがいが欲しいと願う『私の解放日誌』

映画やドラマの心に残ったセリフを置いていきます。 韓国ドラマNETFLIXオリジナル『私の解放日誌』から。 田舎町の農家と工務店を営む実家に住む三人のきょうだい。毎日バスや電車を乗り継いで通勤する。休みの日には農作業の手伝い。代わり映えしない毎日か…

好きな曲をそっと置いていく🎧⑩ I love "Tiny Desk Concert" cuz 親密であったかくて生の声を感じることができるから

人生って・・・世の中って・・・人間て・・・自分て・・・なんなん、とか考えたりしてさ。テンションあがらずやる気もでないっす。そんな日もあるよね。うん、けっこうあるよね。考えるとさらにはまるから Stop thinking! I know, but I can't stop thinking. That's why…

なぜガザでこんなことが起きてるのか?ちゃんと知りたくて 歴史から現在の状況 各国の関与まで 全て網羅するくらいの気持ちでまとめてみた 〔イスラエル・パレスチナ問題〕

昨年10月ハマスの襲撃をきっかけにしたイスラエル軍のガザ侵攻が始まるまで、パレスチナの問題を私はまったくわかっていませんでした。恥ずかしいことに本当に全くと言っていいと思います。知らなければのんきにしていられたかもしれない。けれどそうした無…