お弁当とか作るタイプではないんです。不器用なのでキャラ弁なんて娘のためにも作ったことないし(作れないし)、栄養バランスとか添加物とかはけっこう気にするほうだけど、でも可愛いとか映えとかは苦手分野で、愛情表現も苦手分野で(子どもと犬にはまた別だけども)ツンデレタイプ?いや歳とともにデレ部分がなくなってる気がする・・・もはやそれは夫にツンツンしてるだけでは😓優しくなりたいんですけどね、ほんとに。あれ、話がそれた。
まあそんな感じなので、結婚してからも働いてる時は言うまでもなく子どもが生まれて専業主婦になってからも夫にお弁当を作ったことはなかったです。夫もお弁当かさばるし持っていくのが面倒と言ってたし。若い頃はランチも外食が多かったですしね。そもそも尽くすとか家庭的なことを求めるタイプではないです。でなければ私と結婚しないはず😂
ただ最近は忙しくてずっと毎日コンビニとか言ってるので、それはさすがに健康のためによくないし、ということでちょっと前からお弁当を作ってたんですよ、毎日じゃないけど。夫は荷物は増えて大変そうでしたけど、毎回お昼にお弁当の写真とって「いただきます」とか「ごちそうさま」とかLINE送ってきたりして、なにげにちょっと嬉しそうでした😊おいしかったとかありがとうとか、ちゃんと言ってくれるのはありがたいし、素敵なところです。
(ちくわにきゅうりとチーズ必死に詰めた)
夫は若い時からよく食べる人で、今でもよく食べます・・・だけど最近は年齢や運動不足もあって太ってきてしまったので、夕飯も「あると食べちゃうからあんまり作らないで」とか朝には言うんですけど、いざ夕飯の時には物足りなそうだったり結局食べたりする感じ・・・お弁当も少なめにする?と思ったんだけどそれは嫌みたいなのでかなり詰め込んでました。
(炊き込みご飯ていいよね)
そしたら・・・コンビニではおにぎりとサラダとヨーグルトとか食べてたらしくて、お弁当にしたほうがむしろ太ったかもという・・・しかもコンビニに買いに行くこともなくなり座りっぱなしの時間が長くなったと・・・えー知らんがな😅
(枝豆がポイント)
ということで、結局、数ヶ月で作るのやめました😂だってせっかくがんばって作っても太っちゃうんじゃ、ねえ? まあ、そろそろ面倒くさくなってきたのもあったので😂いいタイミングだったかも?まあコンビニばかりは添加物的にどうかと思うけども・・・
とはいえ、私のお弁当は冷食も使ってるし(写真のきんぴらとかひじきは宅配のらでぃっしゅぼーやの冷食です。冷凍のままいれておくとランチの頃には食べ頃になります)、簡単なものばかりで朝20〜30分くらいしかかけてないですけども。
(長芋・インゲン・ベーコン炒めとかかぼちゃの煮物とかハンバーグとか)
ちなみに、らでぃっしゅぼーやは東北の震災の後から契約していて、添加物や農薬などを心配せずに使える野菜や冷食などを、全部の食材ではないですが頼むようにしています。震災の時は娘も離乳食始めるところだったりして放射線を今よりずっと気にしていて(今も気になりはする・・・)それでらでぃっしゅぼーやは放射線計測をしていたり(放射性物質検査体制について)、産地を選べたりしたので、契約したんです。娘は今年14歳ですから14年も契約してると思うとかなりいいお客さんですよね😆娘が大好きな野菜ジュースがあって、セロリとかも入ってる野菜だけのさっぱりジュースなんですけど市販のものよりその野菜ジュースが大好きで欠かせず、そのためにも契約し続けてます。あ、また話がそれた。
(ゴーヤで2種類作った日)
というわけで、もうお弁当作ってないんですけど、でもまあまた気が向いたらたまには作ろうかな😁その時は量少なめにね🤣
お弁当の写真を撮る理由がわかった
ところでお弁当を数ヶ月作ってみて、今まで全く理解できなかったお弁当の写真を撮る気持ちがはじめてわかりました!あくまでも私の場合ですけど「朝からよくがんばったわたし!」の証拠を残す気持ちと「あれ、前どんなおかず作ったっけ?」の確認のために写真撮ってました~でも技術的にも被写体的にも映える写真を撮ることはできなかったです😭まあ私にしてはお弁当も写真もがんばった(前向き)
お弁当にも使える簡単なおかず
面倒くさがりで料理も特に好きではない私がよく使う選りすぐりの簡単レシピをご紹介しましょう。お料理好き、お料理得意な人には不要のレシピですが😂
CookPad大活躍ですよ。めちゃ簡単だけどおいしいです✨
ささみのミニ唐揚げ
cookpad.com
揚げない大学芋
かぼちゃの甘辛焼き
野菜とお肉の「焼き肉のタレ」炒め
もうこれはただ野菜切って、豚でも牛でも焼き肉のタレで炒めるだけです😂間違いない!ピーマン、タマネギ、にんじん、かぼちゃなどなど入れれば栄養もばっちり~
塩麹で焼くお肉・お魚・野菜なんでも
塩麹って焼き肉のタレと匹敵する最強さじゃないですか? 野菜も肉も魚も簡単にすごくおいしくなります。麹だから健康にも良さそうですよね。
私はこちらを使ってます。お得な4本セットを買いました~
お弁当箱とランチバック
使っているお弁当箱とランチバックもご紹介しておくと・・・
お弁当箱は大きめでかつ深くてたくさん入って使いやすいです。曲げわっぱなので適当に盛っても様になりやすいです。これはナチュラルの大きいサイズですが、色もサイズも色々あります。仕切りもついてましたが私は使ってませんでした。ウレタン仕上げなので普通に洗剤で洗えて手入れも楽です。
