雑記
都知事選についてまた書くよ。なぜなら投票率をあげたいから!こんな弱小ブログで何を言ってるでもきっと東京だけの問題じゃないもんね。これからの日本の向う方向にも大きな影響与えるはず。大人の都民にはその権利があるわけで。 「現職にはNOと言いたい…
政治のことを語ると「面倒くさいやつ」「思想強い」「うるさい」「どうせ無駄」と揶揄したり冷笑したりする風潮は今でも蔓延してるのかな でも一生懸命生きてる普通の人こそ自分のために選挙に行かないと、今の生活すら守れなくなるかもしれないし、 好きな…
いつもいろんな方の記事を読ませていただいています 本当にいろんな人がいて、どんな内容であっても、みんなそれぞれに自分の毎日を生きてるのが伝わってきます。 私がスターをつけたり読者になったりする方々の書いている内容も年齢も性別も置かれている環…
なんだかお久しぶりになってしまったので雑談などから始めてみる。最近はアウトプットするよりインプットしたくなって、本を読んだりドラマや映画を見たりしてました。ガザの情勢は悲しくも変わらずですね。日本政府も相変わらずですね。7月7日の都知事選、…
昨年10月ハマスの襲撃をきっかけにしたイスラエル軍のガザ侵攻が始まるまで、パレスチナの問題を私はまったくわかっていませんでした。恥ずかしいことに本当に全くと言っていいと思います。知らなければのんきにしていられたかもしれない。けれどそうした無…
「これからの人生において、今日が一番若い」という名言を心に刻んで、何かをはじめるのに遅すぎることはないと自分に言い聞かせる。だけどそれと同時にやっぱり衰えと人生の終わりかたについても考える。私の50代はそんな感じ。気持ちは図々しくも20代…
テイラー・スイフト - The Man MV 男らしさの呪縛が、男性も女性もLGBTQの人たちも苦しめているのかもしれない トキシック・マスキュリニティ ビリー・アイリッシュ- bad guy MV bad guy なのは男性だけとは限らない セクシーでちょっと頭がわるいくらい…
日々次々と流れては消えてゆくニュースに頭の中がまとまらず気持ちが悪いので、今の世界と日本について感じている不安、疑問などをとりあえず思いつくまま書き出してみました。 すぐに答えのでないことも多いし、正解もわからないし、相反する意見もあるだろ…
プロフィールの絵が昨日から今日再び変わったことにお気づきだろうか。いや、普通は気づかない 昨日あれこれデザイン変更した時、プロフィール画像も時間をかけて選んだのに、今日またすぐに替えた理由は・・・中学生の娘に頼んだらあっという間に描いてくれた…
タイトルの通りです 色々書きたい記事は下書きにあるのに、デザインのカスタマイズができることを知ってあれこれ試していたら1日が終わりました! 現在、すごく目がしばしばして、肩が凝っています。夢中になるとやめられない!仕事してた頃を思い出してし…
今の日本がなんか心配とか、政治がおかしいとか書くと、反日だ!なんて思う人がいるのかな。Twitter(X)なんか見てると、そんな人もいそう。でも、日本が好きで、日本が大切だからこそ不安になって、どうにかしなきゃと思って書いてる人たちが多いと思うん…
天気の良いあたたかい春の日、花粉に悩まされながらもかわいい飼い犬のシュナとのんびり散歩をし、いつものベンチに座る。 抱っこをせがむ甘ったれの愛犬を膝に抱き、首元をなでながらひなたぼっこをする。 前を歩いていくたくさんの人々を眺めぼんやりする…
お酒は健康によくないとわかっている。かつては少しくらいならむしろ健康にいいという話も聞いたけれど、最近は少しでも良くないという話をよく聞く。マジか。 そうは言ってもストレスも体に良くないというし、お酒を飲んでストレス解消できるとしたら、そこ…
毎日いろんなことを考えている。 真面目なことだけじゃなくて、推しを見てゆるみきった顔で考えることも含めて。そうして考えたあれこれを、自分の頭の中にとどめておくだけで満足できないのは何故なんだろう?政治への怒りは共感してほしいのか。推しへの気…
2024年の元旦は、早起きをして犬と散歩に行き初日の出を見るという、夜型の私からしたら奇跡的に素敵な感じで幕をあけた。 たまたま座った公園のベンチは太陽が登ってくるのがきれいに見える上等の場所で、なぜここが空いているのか不思議だった。 正月の冷…